え、BBQも水遊びも無料!?【きらくやま】がコスパ最強&一日遊べる神パークな理由!#column

【この記事を読めば分かること】

  • つくばみらい市が誇る人気公園「きらくやまふれあいの丘」の魅力の全貌
  • 子供たちが大興奮間違いなし!名物・巨大ローラー滑り台の楽しみ方
  • 夏に最高!無料で楽しめる水遊び広場の詳細
  • 手ぶらもOK?広々芝生でのびのび楽しむBBQ情報(※要確認)
  • 小さい子から楽しめる遊具や、その他の施設について
  • きらくやまをもっと満喫するためのアクセス&持ち物情報

オープニング

「ねぇねぇ、今度の週末、あの長ーい滑り台のある公園行きたい!」 「BBQもできて、水遊びもできる公園ってないかなぁ?」

子供たちのリクエストに応えたいけど、毎週となるとお財布も気になる…なんてパパさん、ママさん!お待たせしました!つくばみらい市に、そんな願いをぜーんぶ叶えてくれる、コスパ最強の「神パーク」があるのをご存知ですか?

その名も「きらくやまふれあいの丘」!通称「きらくやま」!

「え、聞いたことあるけど、そんなにすごいの?」って思ったあなた!そうなんです、すごいんです!入場無料なのに、一日中遊び倒せるアトラクション(!?)が盛りだくさん!巨大滑り台はもちろん、夏には水遊び、広ーい芝生でピクニックやBBQ(※要確認)まで楽しめちゃう、まさに家族の笑顔製造パーク!

今回は、そんな「きらくやまふれあいの丘」が、なぜコスパ最強&一日遊べる神パークなのか、その秘密を徹底的に解き明かしちゃいます!この記事を読んだら、もう次の週末の予定は「きらくやま」で決まり!さあ、家族みんなで最高の思い出を作りに出かけましょう!

理由①:【スリルと絶景!】子供たちの心を鷲掴み!名物・巨大ローラー滑り台

きらくやまの代名詞といえば、やっぱりコレ!丘の上から滑り降りる、長~いローラー滑り台!その長さ、なんと約60メートルもあるとか!?

スタート地点に立つと、眼下に広がる景色と、これから始まる冒険にドキドキ!専用のマット(あると◎!)に座って、いざ、出発!「キャー!」「はやーい!」なんて歓声を上げながら、風を切って滑り降りる爽快感は、一度体験したらヤミツキになること間違いなし!

もちろん、ローラー滑り台以外にも、いろんな種類の滑り台やアスレチック遊具があって、子供たちは飽きることなく遊び続けられます。パパママも、童心に返って一緒に滑ってみるのも楽しいですよ♪(お尻、痛くならないように注意!笑)

理由②:【夏は天国!】無料で楽しめる!じゃぶじゃぶ水遊びパラダイス

暑い夏に、子供たちが大喜びするのが「水遊び」!きらくやまには、なんと無料で利用できる水遊び広場があるんです!

浅いプールのようなスペースや、噴水みたいに水が飛び出す仕掛けもあって、小さなお子さんでも安心して水に親しめます。キャッキャ言いながら水を掛け合ったり、流れに身を任せてみたり…。子供たちの楽しそうな笑顔と水しぶきがキラキラ輝いて、見ているこっちまで涼やかな気分に♪

水着とタオル、着替えは忘れずに持って行ってくださいね!夏のきらくやまは、この水遊び広場を目当てに訪れるファミリーも多い、大人気スポットです。(※利用期間は必ず事前にご確認ください)

理由③:【手ぶらもOK?】広々芝生でピクニック&アウトドア満喫!

きらくやまの魅力は、遊具だけじゃないんです!園内には、広々とした芝生広場が広がっていて、レジャーシートを広げてピクニックを楽しむのに最適!

お弁当を持ってきて、青空の下で食べるご飯は、どうしてあんなに美味しいんでしょうね♪ボール遊びをしたり、バドミントンをしたり、ただゴロゴロ寝転がったり…。思い思いの時間を過ごせます。

さらに!きらくやまには、バーベキュー広場もあるんです!(※利用ルール、予約要否、機材レンタルの有無などは、必ず事前に公式サイト等でご確認ください!)もし手ぶらでBBQが楽しめるなら、準備も片付けも楽ちんで、パパママも大助かりですよね。緑に囲まれて、美味しいお肉をジュージュー…想像しただけでお腹が空いてきちゃいます!

sliced meat on black round plate

理由④:【小さい子も安心!】年齢に合わせて楽しめる遊具がいっぱい

「大きい子向けの遊具ばっかりだと、うちの子はまだ早いかな…」なんて心配もご無用!きらくやまには、巨大ローラー滑り台以外にも、小さいお子さん向けの可愛らしい遊具や、砂場などもちゃんと用意されています。

緩やかな傾斜の滑り台や、安全に配慮されたブランコなど、年齢に合わせて遊べるエリアが分かれているので、パパママも安心して見守れますよね。兄弟姉妹で年齢が離れていても、それぞれが満足できるのが、きらくやまの懐の深さなんです。

理由⑤:【イベントも要チェック!】もっと楽しむための裏ワザ&アクセス情報

きらくやまふれあいの丘では、季節ごとに様々なイベントが開催されることもあります。例えば、フリーマーケットやクラフト体験、自然観察会など…。訪れる前に、つくばみらい市のイベント情報などをチェックしておくと、いつもの公園遊びにプラスαの楽しみが見つかるかもしれません!

アクセスは、車で行くのが便利です。広い駐車場(無料!)も完備されています。公共交通機関の場合は、つくばエクスプレス「みらい平駅」からコミュニティバス「みらい号」を利用する方法があります(※運行ルートや時刻表は要確認)。

持ち物としては、ローラー滑り台用のマット(お尻保護!)、レジャーシート、お弁当や飲み物、夏場は水着やタオル、着替え、帽子、日焼け止め、虫除けスプレーなどがあると万全です!

まとめ

巨大滑り台に、水遊び、広大な芝生、BBQ…そしてこれらがほとんど無料で楽しめるなんて、「きらくやまふれあいの丘」がどれだけコスパ最強で魅力的な公園か、伝わりましたでしょうか?

一日中いても遊びきれないほどの充実ぶりで、子供たちの笑顔が絶えない、まさに「神パーク」!こんな素敵な公園が身近にあるつくばみらい市での子育てって、すごく楽しそうですよね!

「週末は家族できらくやまで思いっきり遊んで、夜は広々としたリビングで今日の思い出を語り合う…」そんな、笑顔あふれる毎日を、つくばみらい市で送ってみませんか?

きっと、つくばみらい市での新しい生活が、もっともっと楽しみになりますよ!